水になるブログ

米国株を中心とした投資、料理、ゴルフの話題をお伝えします。

2021-01-01から1年間の記事一覧

中国経済のロングテール

パレートの法則を古典にしてしまったロングテールの法則はITが生み出した革新です。 中国経済のスローダウンが明らかになっていますが、経済主体のロングテールである小企業は全体で国家の税収の半分を担い、GDPの60%を占め、都市の雇用のうち80%に貢献して…

香港で三番目の富豪の資産管理

香港の株式相場は今年は最悪でしたね。12月30日12:00のハンセン指数は年初から15%の下落です。本題とはまったく関係がありませんが私も10%、香港上場銘柄に入れています。そんな現在の投資環境、資産管理に対する影響を垣間見る香港の資産家のお話です。 www…

米国株・中国株 先週の動き 2021年12月20 日~12月24日  クリスマス・ラリー

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年12月20日~12月24日 概況: 米国株式市場は三指標ともに12月20日を底に金曜日まで4日連続の上昇 特にナスダック総合指数が強く、+3.2%の上昇 米個人消費支出(Personal Consumption E…

香港大手不動産デベロッパーの憂鬱(5) 量的充足

2019年に香港で起こった、かつてないほどのスケールのデモ活動の背景には住宅問題に対する不満があったと聞きます。そこで香港や北京の政府当局は問題の矛先を不動産デベロッパーに向けている、というわけです。 今年3月には韓正副首相(今話題になっている…

香港大手不動産デベロッパーの憂鬱(4) モノポリー

昔、モノポリーというボードゲームに凝ったことがありました。首尾よく土地、建物、公共事業などに投資を積み重ねて最終的に他のプレーヤーを破産させると勝つというゲームで、資本の論理を体感することができます。パークプレースやボードウォークの一等地…

香港大手不動産デベロッパーの憂鬱(3) 新界、北部計画

香港といえば香港島と九龍半島がよく知られていますが、新界(New Territories)の存在については私自身はよく知りませんでした。新界は英国が清から香港島と九龍半島を割譲したあと「租借」した地域で、本土の深センと接する九龍半島の北半分と233の島から…

米国株・中国株 先週の動き 2021年12月13日~12月17日 乱高下する一週間

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年12月13日~12月17日 概況: 米国株式市場は三指標ともに下落、週半ば水曜日に大きく上昇したあと木曜日、金曜日にかかけてそれ以上に下落 ダウ、S&P500が△2%近く、ナスダック総合指数…

香港大手不動産デベロッパーの憂鬱(2) 棺桶住宅

不動産、といえば中国本土では不動産デベロッパーの過剰債務、投機的売買抑制の話題が日を追うごとに増えてきている印象です。政府の掲げる「共同富裕」のスローガンと折り重なって、地方政府とともに巨額の収入を得てきた不動産業に大ナタがふるわれている…

香港大手不動産デベロッパーの憂鬱(1) 四大不動産デベロッパー

「アメリカの家に住み、中国人のコックを雇い、日本人の奥さんをもらう」という例えがありましたが、昭和の時代、日本の住宅事情は「ウサギ小屋」というありがたい評価を受けていました。今にして思うと今の中国のように目覚ましい経済発展を遂げる中で貿易…

米国株 Xometry 社外取締役が自社株購入

FOMCが13日、14日に行われ、債券購入縮小、利上げを実行するタイミングが前倒しされるという観測が織り込まれつつ既存のワクチンがオミクロンに対して実はあまり効かないというどたばたの中、米国株三指標は二日連続で下げました。 Tax Loss Selling(含み損…

米国株・中国株 先週の動き 2021年12月6日~12月10日 揺り戻し

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年12月6日~12月10日 概況: オミクロン株の脅威に対する懸念が和らぎ、株式相場が揺り戻す動き 長期金利が再び+10.9%上昇、米国株式相場はダウ、S&P500、ナスダック総合指数が+3.6%か…

米国株 ものづくりのマーケットプレイス Xometry

「そうは問屋がおろさない」は、かつては問屋という存在がいかに強かったかをあらわしています。問屋さんの機嫌を損ねると小売りは商売に支障が出る、という時代があったのでしょう。やがて、現代になると「中抜き」という言い方があるように、社会的インフ…

中国 国家の安全と身の危険

中国のデータセキュリティ法は6月10日の全人代で可決・成立し、9月1日から施行されることになりました。しかし北京政府がデータセキュリティ法を侵害している疑いがあるとして滴滴に対する調査を発表したのは同社がNYに上場した直後、7月2日でした。 www.wsj…

中国経済のリアル 収入は減るが家賃は上がる

中国経済がいよいよ鈍化してきた、という情報はここのところの月次統計で如実に現れてきています。中央政府は「共同富裕」を掲げて大手企業からの搾取による富の分配をすでに実行していますが、それこそ「やっている感」を出している以上の効果があるのかは…

中国株 秒読みに入った恒大集団

いよいよ秒読み段階に入ったようです。 先週金曜日(12月3日)、恒大集団本社が所在する広東省は同社の抱えるリスクマネジメントのためのチームを同社に派遣したとのことです。恒大社は12月6日は同社の取締役会リスク管理委員会を設置したと発表しました。そ…

米国株・中国株 先週の動き 2021年11月29日ー12月3日 今週も続落

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年11月29日~12月3日 概況: 株が売られ、債券が買われる状況で長期金利が1.34までさらに低下、ナスダック総合指数が先週の△3.5%下落に続き今週も△2.6%下落 長期金利△9.4%大幅に低下、…

米国株・中国株 2021年11月の運用成績

9月後半の買い時を逃した反省から、長期投資の前提として資金があれば少しずつでも極力買い増しをするべきという方針とし、11月もそれを実行しました。しかしここへきて大きなTOPICはなんといっても11月26日のオミクロン株発生による世界同時株安です。 2025…

中国 不動産税に対する中産階級の憂鬱

中国で新たに導入される不動産税はいくつかの大都市で5年の試行期間を経て全国に展開される、となっており詳細が決まって行くにはまだ時間がかかります。しかしすでに将来の課税負担に対する懸念から不動産価格が鎮静化されるという効果(?)が実際に出てい…

米国株・中国株 先週の動き 2021年11月22日ー11月29日 世界同時株安

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年11月22日~11月26日 概況: アフリカ南部でコロナウイルスの変異株が確認され、世界同時株安となる 長期金利は△3.5%低下、米国株式相場はダウ、S&P500が△2%以上の下落、ナスダック総…

中国株 Tencent 国有企業で使用制限の謎

行方不明を騒がれた世界ランクのテニスプレイヤー彭帅が元チャイナ・セブンとの関係を告発したツールは微博という Sina Weibo(NASDAQ上場、WB)が運営するミニブログサイトでした。中国国内で7億人以上のユーザーが利用しており、国外ではビル・ゲイツ、木…

米国株 AT&T またしても「待った」がかかる

今年5月以来下落を続け、反転の兆しが見えないAT&T。今週22日、23日とようやく反発の動きになったのもつかの間、昨日は再び△1.2%下落しました。 今月のはじめに、5Gの速度改善のために新たに利用を予定していたミッドバンドの開始が12月から来年の1月にずれ…

米国株 J&J 今後の株価見通しの鍵

長期金利が先週金曜日から上昇を続けており、ジョンソン&ジョンソンの株価も金曜日から月曜日にかけて△2%下落しました。10月から反転しているものの、再び軟調です。 Investor's Business Dailyで同社の株価についての見方を解説していましたので情報整理の…

米国株 J&J 破産申請に「待った」

FRBの議長に現議長のパウエル氏続投が決まり、長期金利が+5.8%上昇しました。ダウ工業平均がわずかに+0.05%上げましたが、S&P500 、ナスダック総合指数が下落。VIX指数も+7%の急上昇です。 ジョンソン&ジョンソンも△1.32%の下落で$160を割り込んでしまいま…

米国株・中国株 先週の動き 2021年11月15日ー11月19日

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年11月15日~11月19日 概況: 長期金利は低下、米国株式相場はダウ工業平均が△1.4%下落、S&P500は+0.3%上昇、ナスダック総合指数が+1.2%上昇 小売売上高が予想を上回る前年比+1.7%、Mac…

米国株 市場の強欲

結論から言えば、市場の強欲だと思います。 先週発表された米国消費者物価は31年ぶりの水準となる上昇率で、インフレーションが高水準で継続し、利上げのタイミングが早まることが予想される中で株価上昇というお祭りがお開きになる気配は一向にありません。…

中国株 テンセント 今こそ買いか

中国政府がゲーム業界に対して三ヶ月停止していた新商品承認が再開されることになり、同業界の株価が上昇しました。 finance.yahoo.com https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-11-16/asia-game-stocks-jump-after-report-china-set-to-resume-approv…

米国株 J&J お前もか

ちょっとしたサプライズでした。東芝、GEに続いてジョンソン&ジョンソンも事業分割の計画を発表しました。 日本でもなじみのあるバンドエイドやベビー・パウダー、日本では販売されていないけれども、風邪などの発熱時に強力な効き目を発揮するタイレノール…

米国株・中国株 先週の動き 2021年11月8日ー11月12日

先週一週間の指数と保有資産の値動き、損益率を報告します。 期間:2021年11月8日~11月12日 概況: 長期金利が再び上昇、米国株式相場は三指数がいずれも△1%以内の下落 米国消費者物価指数(CPI)は予想+5.9%を上回る前年比+6.2%、31年ぶりの高水準 テスラ…

中国株 テンセント決算発表(2021第三四半期)

テンセントの決算が発表されました。幾多の逆境に見舞われながらよく健闘した結果だと思います。 売上高が1420億元の前年同期比+13%、総利益で+11%、事業利益は+7%、純利益は+3%でした。かんたんに言えば、売上高の成長が鈍化し、利益率が低下している、とい…

米国株 J&J 破産申請審理はニュー・ジャージーへ

ここ一ヶ月でやや持ち直しているジョンソン&ジョンソンの株価ですが、昨日は米国株三指数が続落する中反発しました。 同社はベビーパウダー訴訟により将来予定される巨額費用の対策として事業分割した後、分割した子会社に資産を移し、破産させるスキームを…