2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Nvidiaの決算は売上高が前年同期比約2倍、総利益3.2倍、純利益がなんと9.4倍、利益率45%、とてつもない結果をたたき出しましたが株価はさほど上がりませんでした。パウエル議長は「必要に応じて追加利上げの用意」と発言、市場はあまり反応しませんでしたが…
中国に関する経済環境の悪化と今後に対する不安、世界経済に与える影響などが日を追うごとに大きな関心を呼ぶような状況になってきました。その中でも大きな問題は不動産の不況ですが、今回取り上げた記事では一般の人々がおかれている現状において住宅購入…
10年国債利回りは五週続けて上昇し、今の水準は2008年6月以来だそうです。想定以上に経済が強く、いつまでたってもリセッションの気配はなく、しかし一方で利下げのタイミングが蜃気楼のように逃げていく今の状況を如実に表しているようです。 中国リスクや…
輸出入、不動産投資および取引、PMI、小売売上高、などあらゆる経済指標がぼろぼろになっている中国に関する記事が連日取り上げられています。さらに高まる失業率、人口減少、災害などどこから手をつけてよいやら本当に優秀な人でもお手上げのような状態では…
消費者物価指数、生産者物価指数ともに前回を下回ることができず、これは前年のこの時期から物価上昇が低下したため、これまでと比べてハードルが上がってきたためであり、当然予想されていたことでした。 政策金利の高止まり期待、長期国債の金利上昇、Nvid…
先週は注目企業の決算発表がありました。Apple、 Amazonが売上高、EPS予想を上回りましたがAppleは二四半期連続の減収減益。AMDは売上高、EPS予想を上回りました。クアルコムはEPS予想を上回りましたが三四半期連続で減収減益。 それよりも意外なところから…
インフレーションの鎮静化とハードランディング回避の期待が高まってきました。FRBの利上げに対するコメントもやや柔軟になってきています。 第二四半期の決算は7月28日時点でS&P500の約50%の企業が発表を終え、このうち80%が予想の利益を上回りました。 気…