水になるブログ

米国株を中心とした投資、料理、ゴルフの話題をお伝えします。

2022-01-01から1年間の記事一覧

香港の入境隔離3+4に短縮へ

4月に入境後の隔離が一週間に短縮され、この度指定ホテル隔離3日と4日間の観察期間を経て行動制限が解除される3+4がアナウンスされました。8月12日から実施。 李家超行政長官によるとこの3+4が現在、科学的根拠に基づいて経済社会活動維持と安全確保を両立…

米国株・中国株 先週の動き 2022年8月1日〜8月5日

S&P500、ナスダック総合指数は三週連続の上昇となりました。新規雇用者数は予想を大きく上回り、これをポジティブとみるのか、引き続き人件費の上昇を招いてインフレーション鎮静化の足かせになるとみるか、判断は難しいところです。FRBからも9月の利上げは…

今週のふりかえり 2022年8月第一週 そろそろお開き

今週も終わりました。 今週は何と言っても米下院議長訪台でしょう。おそらく秋の中間選挙で民主党が下院を明け渡し、かつご本人の年齢からいっても一線から退くことを目前とした今、政治家としての生活に優秀の美を飾るという意味で極めて個人的動機を強く匂…

米国下院議長訪台!

米国下院議長が本当に台湾の地を踏んだ映像は歴史的にもなかなかの重みがあるものでした。ペロシ史の政治家としての実績やこの方の政治信条がどうであるかはさておき、民主党の圧倒的不利が予測される中間選挙を前にしての選挙活動としての側面もさておき、…

米国株・中国株 2022年7月の運用成績

FRBパウエル議長は7月の政策金利を大方の予想どおり+75bpと決定し、しかし次回以降の利上げペース緩和を示唆する発言によって相場は大幅に上昇しています。雇用が安定する中、景気は着実に失速し、今後さらなる賃金上昇、あるいはエネルギー価格の趨勢によっ…

米国株・中国株 先週の動き 2022年7月25日〜7月29日 

GDPは二期連続マイナスが確定、リセッション認識の議論が盛り上がっていますが、株式相場は力強く上昇しました。FOMCで決定された7月の政策金利はプラス75bpでサプライズはなく、二回続けて75bpというかつてない急速な利上げの実行に対して9月以降はペースを…

今週のふりかえり 2022年7月第五週 なんちゃって日本料理店

今週も終わりました。 香港で生活する上での大きな問題は物価が高いことですが、これは不動産価格、家賃が高いということと密接に関連しています。中国の(大都市の)不動産価格が東京よりも高い、ということがよく言われますが、香港の物件は上海と同じ家賃…

先に払ったら負け? 爛尾楼と支払い拒否

先に払ったら負け、は中国で生活する上での鉄則だと思ってました。明日はどうなるかわからない、という不確実性は一党独裁の共産党国家の特性だと思います。たとえば交通機関や公共施設を何の予告もなく使用禁止、封鎖してしまうのは今の感染防止策としての…

米国株・中国株 先週の動き 2022年7月18日〜7月22日 短期では上昇基調

企業の決算発表が始まり、Tesla、Netfilixは予想をbeat、TwitterはEPSがマイナスとなりました。先週までの発表では大方の企業が予想をbeatしています。そもそも予想がそこまでの好業績を織り込んでいない結果、ということでしょうか。指数は一週間で割と大き…

今週のふりかえり 2022年7月第四週 夏のモツ鍋

今週も終わりました。 久しぶりに佐楽に行ってみました。銅鑼湾のTimes Squareの近くにあるビルの12階、落ち着いた内装と新鮮な材料を楽しめるお気に入りのお店の一つです。お造りは太刀魚が秀逸。いやー幸せ。 つくねもご覧のとおり、ころっとよく焼けてプ…

米国株 2022年第二四半期決算 ジョンソン&ジョンソン

ジョンソン&ジョンソンの第二四半期決算が発表されました。EPSは予想をbeatしましたが、昨夜の株価は▼1.5%の下落でした。 売上高:$24,020M(+3.0%) EPS:$2.59(+4.4%)*無形固定資産償却と特別処理を除く調整後 通年のガイダンスを以下に紹介しますが…

米国株・中国株 先週の動き 2022年7月11日〜7月15日 物価上昇予想を上回る

米消費者物価指数は予想を上回る9%超え、あっと肝を冷やしました。一方で小売売上高は数字の上では消費の底固さを示し、金曜日に向けて相場は反発して終わりました。ただし小売売上高は物価上昇分を除去していないので、数量ベースではどうなっているか気に…

今週のふりかえり 2022年7月第三週 大陸のATM

中国の2022年4月〜6月期の実質GDP前年比が+0.4%の微増と発表されました。マイナスにしなかったのはせめてもの面子の表れでしょうか。実際にはマイナスに陥っているとみるのが妥当でしょう。GDPの4分の1を占める不動産の販売が1月から5月で約25%減少し、上海…

香港も本土に倣うか Covid-19対策

新しい行政長官になって香港も本土に倣って閉鎖などのより強制力を伴った個人の自由に対する制約、制限を強めるのでは、と懸念していました。しかしどうやら、金融センターとしての機能や経済力の低下を防ごうという動機づけが働いているようで、少し安心し…

米国株・中国株 先週の動き 2022年7月4日〜7月8日 底堅い雇用

米国はすでにリセッション入りしたと言われ、そうなると市場は早くもリセッションに対応するFRBの政策を織り込み始めるようです。素人にとって相場がままならいわけです。先週は雇用に対する底堅い結果が出ましたが、今週、物価はどうでしょうか。ピークを脱…

今週のふりかえり 2022年7月第二週 元首相凶弾に倒れる

安倍晋三元首相が銃弾に倒れるという、日本という国ではおよそ想像することがないような未曾有の惨劇が発生してしまいました。安倍元首相を政治家として、あるいは長期にわたって日本を導いたリーダーとして、評価する人、尊敬する人、批判する人、攻撃する…

香港返還25周年で発したメッセージ

7月1日、香港の返還25周年と新行政長官就任式の式典で習近平国家主席のスピーチで一国二制度について触れ、香港の独自性と強みを強調しました。これを香港に対するメッセージと受け取れば、お為ごかしと一笑にふされるだけの内容だと思いますが、その意図は…

米国株・中国株 先週の動き 2022年6月27日〜7月1日 まだ恐怖が足りない

下がって下がって上がって、下がる、という週次のパターンは5月と同様、6月最後の週は下がって終わりました。どこまで下値を割り続けていくでしょうか。因みに恐怖指数と言われるVIXはまだ26です。底値から反転するときにはVIXが30台後半になっていると言わ…

米国株・中国株 2022年6月の運用成績

下がってはいったん上がり、期待を持たせてさらに下がるという反復が続きます。インフレーション鎮静化の気配が見えない一方、小売の不振、雇用改善の足踏み、リセッション入り濃厚の観測など少なくともセンチメントの悪化は明らかで、これが今の長引く相場…

今週のふりかえり 2022年6月第五週 GAFAMと共に

-AppSheetに挑戦 AppSheetというGoogleが提供するアプリケーション開発ツールを知ったのは一年くらい前ですが、それを使って引き合い、受注、仕入れ、工程、請求、回収を管理するシステムを開発してみました。既にExcelで運用している業務を移管するので設計…

九龍駅と西九龍駅

香港の九龍にある広深港高速鉄道の香港側の最終駅である西九龍は2018年9月に開業しました。その後、コロナ感染が始まったため、私自身は乗車したことはありませんが、イミグレーションが設置されており、本土の行政、法律が適用される地理的物理的範囲が香港…

米国株・中国株 先週の動き 2022年6月20日〜6月24日 底打ち近い?

二週連続で5%下落の後、先週は一週間を取り戻す5%以上の大幅反発となりました。一週間、金曜日の終値から翌金曜日の終値で5%下げたらまとまった買いを入れるというYoutuber投資塾ゆう氏の「▼5%ルール」の知見をようやく理解しかけてきたところでした。先週月…

M+ 絶好のロケーションにあるミュージアム

九龍に昨年オープンしたM+というミュージアムがあり、行ってみました。 なにも予備知識がないまま入ってみましたが、日本からの出品や日本人による作品が数多く展示されていて少し意外に感じました。 ソニーのウォークマンのように懐かしい商品があったり、…

今週のふりかえり 2022年6月第四週

今週も終わりました。来週7月1日は香港の返還25周年です。北京から国家主席をお迎えするにあたり、関係する政府高官は隔離に入ったのですが、そのうち二名の感染が確認されました。俄に国家主席の訪問にも暗雲が漂い始めました。7月1日は次期行政長官李家超…

中国のインフレーション

経済の停滞が深刻さを増している中国ですが、その分インフレーションについては欧米諸国のような状況とだいぶ異なるようです。(日本もですが)いくつかの要因、欧米との違いが指摘されていますが、なかなか興味深い内容です。 www.scmp.com CPIを構成するバ…

米国株・中国株 先週の動き 2022年6月13日〜6月17日 30年来の利上げ幅、二週連続5%の下げ

FRBの政策金利は1994年以来の0.75%という大幅な利上げが発表されました。とにかくインフレーションを抑え込むことを最優先する意志を市場に伝え、相場は大きく下がりました。S&P500は二週連続で5%以上の下げを記録、過去の記録が手元にありませんが、2020年3…

ドン・キホーテの寿司レストラン

ドン・キホーテが展開する鮮選寿司に行ってきました。ここはIsland Resortにある鮮選寿司二号店。香港では老舗でMaximグループが多数の店舗を展開している元気寿司、二年前に出店したスシローに続く進出です。消費者としては選択肢が増えてありがたいですね…

今週のふりかえり 2022年6月第三週 牡蠣を楽しむ

今週も終わりました。今週はややタフな一週間でした。プロジェクトの受注が遅れ、来年の予算に与える影響とその時の対策を検討しつつ、手持ちの入札を粘り強く詰めてなんとか遅れを少しでも取り戻す作業をチームと進めています。 メンバー、特に幹部に来期の…

香港の生活環境はよくなっているか

香港と言えば、住宅が狭く、物価が高いと言うイメージです。もちろん魅力的なところ、良いところがたくさんありますが、生活環境として良くないと思う現象は不動産デベロッパーの寡占と儲けすぎが諸悪の根源と言うのが私の通説です。 物価をどう測り、比較す…

米国株・中国株 先週の動き 2022年6月6日〜6月10日 全面安の底なし沼

市場が注目する中CPIはあっさり前回の8.3%を上回ってしまいました。全面安。この一週間はenergyもマイナス、全セクターで下落となりました。自身の保有銘柄、ETFもすべてマイナス。週単位での全保有銘柄下落は一年前に株式投資を始めてから初めてのことだと…