水になるブログ

米国株を中心とした投資、料理、ゴルフの話題をお伝えします。

香港生活

旧正月

今日(1月22日)から香港も中国と同じ旧暦による旧正月(春節)を迎えます。中国の場合、春節は農村から都市に出稼ぎに来ている人々が故郷に帰る一大イベントとなります。生産工場の場合、ラインの労働者は多くがそのような人々であり、だいたい一ヶ月ぐらい…

醸し人九平次に出逢う

香港で回転寿司といえば「元気寿司」というくらいあちらこちらで店舗を見かけます。MTRの駅に直結した大きなショッピングモールには必ずといってよいくらい入っていますし、さらに駅から少し離れた場所にも出店しています。香港で元気寿司をフランチャイジー…

隔離生活

中国はゼロコロナ政策を180度転換し、12月に入って2億4800万人が新規感染したという情報も入ってきました。このこととはまったく関係なく、私もついに罹患してしまいました。マニラから帰港した日のPCR検査で陽性が確認されました。喉の痛みはさほどでもなか…

本土との交流再開

中国本土と香港の間には外国との往来と同様、入出境管理があり、Covid-19の影響により二年以上検疫対策がとられているためピーク時には一日20万人あった人流が途絶えています。このことは香港の経済に大きな影響を与えています。わかりやすいのはホテルや小…

香港のゆったり感

香港にないものは「ゆったり感」だと思っていますが、近年オフィスは高い空室率が続いています。中心部のCentralでは今でもCK Asset(李嘉誠の長江実業グループ)、Henderson Landが自社ビルを建設していますがほかには目だった新規のプロジェクトはありませ…

香港の人材

日本人駐在員が集まる会合に参加する目的は①新しい顧客を開拓する②市場、商習慣、法規など現地情報を仕入れる だと思います。私の場合は①はあてはまらないので②の目的と、単純に友人を見つけるということになります。これも三つ目の目的といえるでしょう。①…

痛風治療の経過

今年の2月に痛風を発症して以来、CentralにあるLisa Cham clinicに通っています。発症した時は一ヶ月以上靴を履けない状態が続いてとても不便だったのですが、その後沈静化し、尿酸値を抑えるためのFeuricという薬を処方してもらい、服用を続けています。 食…

香港のそごう百貨店

百貨店という業態は日本でもかつてのような存在感や意義が失われていると思いますが、ここ香港でもかつて日本の百貨店が軒並み進出、出店していた時代がありました。香港島の繁華街である銅鑼湾に大丸、そごう、松坂屋、三越、西武が、九龍の尖沙咀には伊勢…

外食チェーンと生産ライン

とにかく物価が高い香港の食生活で、外食の店選び(日本食)はシビアになります。私は料理そのもの以外では比較的こじんまりとして、落ち着ける内装、愛想よく接してくれるサービスを求めるのですが、ランチで300HK$(アルコール飲料込み、今なら日本円で約5…

上海の友人

上海に行きたいとずっと思っているのですが、行けません。上海では通算7年仕事をしたので、今でも会いたい友人は何人かいます。中には、友人と言うよりも、上海の会社で採用をした当時二十代だった彼らもいます。その後どうなっているでしょうか。 私が2007…

マツキヨの香港旗艦店がオープン!

私が香港に来てから、2020年以降ですが、いくつかの日本のフードサービス、小売店が香港に進出しいています。スシロー、牛角、ドン・キホーテ、マツモトキヨシ、などなど。そのマツモトキヨシが10月21日金曜日、香港の四店舗目となる銅鑼湾旗艦店をオープン…

日本旅行は今がチャンス!

10月11日から外国人に対する日本への入国制限が大きく緩和されました。 個人旅行の制限解除、査証免除措置の適用再開、入国時検査及び入国後のフォローアップ等の不要、入国者総数上限の撤廃、などです。 私のいる香港もそうですが、台湾や韓国からも久しぶ…

バンコクの戦友

先週はマニラ行きのエアチケットを予約しましたが、今週はバンコクの友人と連絡をとって来年1月の予定を決めました。バンコクは同じ会社で働く友人たちですが、同じ時に中国で駐在員をしていた仲間と私が上海に派遣された同じ時に台湾に派遣された友人がいま…

マニラの友人

9月23日金曜日、香港政府は入境者に対する隔離撤廃を発表しました。隔離がなくなったら旅行したい行き先がいくつかありました。バンコクとマニラはそのうちの二つの候補です。他に台湾や深圳、上海などもありますが、バンコクとマニラの場合は会いに行きたい…

香港人の価値観

今週も終わりました。 2015年に上海を後にして以来会っていなかった香港人の友人に会いました。彼はずっと奥さんと一緒に上海に住んでいますが、今回はビジネス用途で久しぶりに香港に出張に来たとのことで、早速一献酌み交わしたわけです。 彼はもともと香…

日本人がつくった香港の高級スーパー

City’ Superは香港、上海、台湾などで展開する高級食材をあつかうスーパーマーケットです。和牛や出汁調味料など、近くのお店では買えない食材を求めるときに出かけていきます。香港ではTimes Square、Harbour City、IFCなどに出店しています。上海にいると…

今週のふりかえり 2022年8月第五週 最強の80年代

今週も終わりました。 ソビエト連邦の最高指導者だったゴルバチョフ元書記長が亡くなりました。東西冷戦の頃のロナルド・レーガン元米大統領、マーガレット・サッチャー元英首相は既にお亡くなりになっていますが、この頃を思い出します。 大学生だった私は…

今週のふりかえり 2022年8月第四週 ボーナスの財布

今週も終わりました。 今期の業績はよくありません。一言で簡単に言ってしまえば中国のロックダウンの影響です。仕掛かり中のプロジェクトに対する製品搬入の輸送費に大幅な追加コストが発生しました。もう一つは新しく採用したサプライヤの生産遅延による現…

今週のふりかえり 2022年8月第二週 史上最高の素晴らしいコース

Discovery Bayは香港島のセントラルからフェリーで30分くらいの距離にあり、住宅、レクリエーション、商業施設など複合的に開発された地域です。約16,000人の居住者が生活し、その中には多くの海外駐在員も含まれているそうです。開発率を制限していることも…

今週のふりかえり 2022年8月第一週 そろそろお開き

今週も終わりました。 今週は何と言っても米下院議長訪台でしょう。おそらく秋の中間選挙で民主党が下院を明け渡し、かつご本人の年齢からいっても一線から退くことを目前とした今、政治家としての生活に優秀の美を飾るという意味で極めて個人的動機を強く匂…

今週のふりかえり 2022年7月第五週 なんちゃって日本料理店

今週も終わりました。 香港で生活する上での大きな問題は物価が高いことですが、これは不動産価格、家賃が高いということと密接に関連しています。中国の(大都市の)不動産価格が東京よりも高い、ということがよく言われますが、香港の物件は上海と同じ家賃…

今週のふりかえり 2022年7月第四週 夏のモツ鍋

今週も終わりました。 久しぶりに佐楽に行ってみました。銅鑼湾のTimes Squareの近くにあるビルの12階、落ち着いた内装と新鮮な材料を楽しめるお気に入りのお店の一つです。お造りは太刀魚が秀逸。いやー幸せ。 つくねもご覧のとおり、ころっとよく焼けてプ…

今週のふりかえり 2022年7月第三週 大陸のATM

中国の2022年4月〜6月期の実質GDP前年比が+0.4%の微増と発表されました。マイナスにしなかったのはせめてもの面子の表れでしょうか。実際にはマイナスに陥っているとみるのが妥当でしょう。GDPの4分の1を占める不動産の販売が1月から5月で約25%減少し、上海…

今週のふりかえり 2022年7月第二週 元首相凶弾に倒れる

安倍晋三元首相が銃弾に倒れるという、日本という国ではおよそ想像することがないような未曾有の惨劇が発生してしまいました。安倍元首相を政治家として、あるいは長期にわたって日本を導いたリーダーとして、評価する人、尊敬する人、批判する人、攻撃する…

今週のふりかえり 2022年6月第五週 GAFAMと共に

-AppSheetに挑戦 AppSheetというGoogleが提供するアプリケーション開発ツールを知ったのは一年くらい前ですが、それを使って引き合い、受注、仕入れ、工程、請求、回収を管理するシステムを開発してみました。既にExcelで運用している業務を移管するので設計…

M+ 絶好のロケーションにあるミュージアム

九龍に昨年オープンしたM+というミュージアムがあり、行ってみました。 なにも予備知識がないまま入ってみましたが、日本からの出品や日本人による作品が数多く展示されていて少し意外に感じました。 ソニーのウォークマンのように懐かしい商品があったり、…

今週のふりかえり 2022年6月第四週

今週も終わりました。来週7月1日は香港の返還25周年です。北京から国家主席をお迎えするにあたり、関係する政府高官は隔離に入ったのですが、そのうち二名の感染が確認されました。俄に国家主席の訪問にも暗雲が漂い始めました。7月1日は次期行政長官李家超…

ドン・キホーテの寿司レストラン

ドン・キホーテが展開する鮮選寿司に行ってきました。ここはIsland Resortにある鮮選寿司二号店。香港では老舗でMaximグループが多数の店舗を展開している元気寿司、二年前に出店したスシローに続く進出です。消費者としては選択肢が増えてありがたいですね…

今週のふりかえり 2022年6月第三週 牡蠣を楽しむ

今週も終わりました。今週はややタフな一週間でした。プロジェクトの受注が遅れ、来年の予算に与える影響とその時の対策を検討しつつ、手持ちの入札を粘り強く詰めてなんとか遅れを少しでも取り戻す作業をチームと進めています。 メンバー、特に幹部に来期の…

香港の生活環境はよくなっているか

香港と言えば、住宅が狭く、物価が高いと言うイメージです。もちろん魅力的なところ、良いところがたくさんありますが、生活環境として良くないと思う現象は不動産デベロッパーの寡占と儲けすぎが諸悪の根源と言うのが私の通説です。 物価をどう測り、比較す…