水になるブログ

米国株を中心とした投資、料理、ゴルフの話題をお伝えします。

米国株 中国株 2021年9月の成績

 今年5月から投資を開始した投資初心者にとって9月の米国株は初めての下げ相場となりました。

 2025年に元金1.5倍で損益率+40%を目標として銘柄、商品ごとに年率平均、月別の平均に期待値を展開して毎月の見込みとし、差違を確認します。月によって相場の上下で差違も大きくなりますが、毎月これをレビューすることによって立ち位置を確認し、方向性の見直しを行っていきます。

【9月概況】

 9月は長期金利が1.3から1.53まで上昇、米国三指標、香港ハンセン指数はそれぞれ△4%から△5%の下落となりました。

 保有資産も累計の損益率ですべてのセグメントで前月より下落し、合計では△4%の見込み差、前月の+5.6%から+0.8%へ△4.8%Pの下落でした。

 セグメントはインデックス投信やジョンソン&ジョンソンなどの高配当株をコア資産としてまとめ、SOXL、QLDのレバレッジ投信、米国IPO個別銘柄、香港株、日本株、というふうに目的に近い形で再編しました。

f:id:junyan_1989:20211004095129j:image

コア投資

累計損益率+3.7%

VTI、ジョンソン&ジョンソン、AT&Tの下落が足を引っ張り見込み損益率から△4.1%Pの差異。高配当株のジョンソン&ジョンソンとAT&Tは少量追加購入をしました。

レバレッジ

累計損益率△5.1%

SOXL、QLDそれぞれ△7.6%、△4.2%下落。SOXLは9月より新規購入、QLDは追加購入しましたが、ともに下落最中での購入タイミングだったので月末にさらに下がったという結果でした。

 下落したとはいえ週足RSIではまだ40まで届かず、10月以降大きくまとめて購入するタイミングを見計らっていきます。

米国株IPO

累計損益率+3.6%

ドクシミティ(DOCS)がだいぶ下がってきましたが累計損益で+25%。CSディスコ(LAW)を新規購入しましたが購入後にさらに大きく下落。

IPO三銘柄は次の決算までは様子を見ます。

香港株

累計損益率△8.9%

テンセントが9月途中では+9%上昇するも最終的には月間ベースで下落、累計損益では△27%となりました。

日本株

累計損益率△12.3%

 

今度の方針:

  • コアのVTI、レバレッジのSOXL、QLDに追加投資するためRSI40を切るなど一定の条件でまとめ買いを実行
  • コアのジョンソン&ジョンソン、AT&Tに少量ずつ追加投資
  • 米国株IPO銘柄は次の決算まで様子をみる
  • 香港株、日本株はホールド

 

Be water, my friend.

 

先月の成績。

junyan-1989.hatenablog.com